
 
		この世界は「謎」で溢れています。
			例えば、ミステリー小説のトリックや、難解パズルの答え。
			
あるいは、もっと些細なこと。
			
いつもは通らないあの道。毎朝電車で顔を合せるあの人。突然ポストに届く手紙。
			
知りたいようで知りたくないような、想像するだけで胸が高鳴るような……
		
			そんな「謎」をあらゆる場所に仕掛け、
			
誰かの人生をほんの少し彩ること。その可能性を生み出すこと。
			
それが、私たち謎組の願いです。
		
			このページをご覧いただいているということは、
			
きっとあなたも、「謎」の持つ魅力と可能性に惹かれているのではないでしょうか。
		
			もしそうであるなら、私たち謎組からあなたに向けて、
			
ひとつ提案をさせてください。
		
			「謎」を楽しむ側から、楽しませる側になりませんか。
			
「謎」を解く側から、生み出す側になってみませんか。
		
 
		
			謎組では、月に一度「LINE謎」という、LINEで解く「謎」を配信しています。
			
お陰様で、登録者数は22,000人を超えました。
			
「LINE謎」で、あなたの作った「謎」をぜひ披露していただきたいのです。
		
			お住まいの場所、年齢、性別、制作に費やせる時間などは問いません。
			
私たちと一緒に、「謎」で誰かの人生をほんの少し彩り、日常の景色を変えてみたい。
			
という気持ちさえ持っていただけたのなら。
		
			応募要項をご覧いただき、
			
テーマに添った「謎」を作って、ぜひ私たちに見せてください。
		
			応募作が素晴らしければ、
			
さっそく「LINE謎」で、制作者としてご活躍いただきたいと考えています。
		
あなたの生み出した素晴らしい「謎」に挑める時を、私たちは楽しみにしています。
 
		
			私たち謎組は、あらゆる分野に強みを持つクリエイターが集い、
			
それぞれの能力を存分に発揮できる環境のもと、チームとして制作にあたっています。
		
			例えば「LINE謎」では、複数人の制作者がそれぞれテーマを持ち寄り、
			
月ごとに持ち回りでテーマに沿った「謎」の制作を担当、フィードバックしあっています。
			
時には、自分一人では考えつかないようなテーマもあるかと思います。
			
こうした環境のなかで、ご自身のスキルアップや発想の幅を広げることに意欲的な方を
			
私たちは歓迎いたします。
		
			また、あなたが「謎」の持つ魅力と可能性に、
			
富や名誉といった価値観では計ることのできない何かを見いだしていただけたのならば、
			
今後「LINE謎」に留まらず、私たちと一緒にイベントの制作にも参画いただきたいという
			
お願いを差し上げることがあるかもしれません。
		
			この世界に溢れている「謎」をあらゆる場所に仕掛け、
			
誰かの人生をほんの少し彩ること。その可能性を生み出すこと。
		
			そんな私たちの願いに共感していただけたのなら、
			
その想いにきっと相応しい、素晴らしい活躍の場が待っています。
		
 
		
			エンターテイメントは今、変わらないものと、変わるべきものとの狭間に揺れて
			
大きな変容期を迎えています。
			
私たち謎組は、「謎」の持つ魅力と可能性で、世の中を明るく照らしたいのです。
		
			少しでも興味を持っていただけましたら、
			
応募要項をご覧いただき、まずはエントリーをしてみてください。
			
あなたの応募を心よりお待ちしています
		
 
		| 応募資格 | どなたでも応募いただけます。 | 
|---|---|
| 応募方法 | 
 | 
| 報酬 | 別途ご相談 | 
| 問い合わせ先 | 不明点は、以下のアドレスまでお問い合わせください。 contact★nazotoki-project.com (★を@に変えてください) |